ホテルのようなインテリアにしたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
お洒落なインテリアの代表的な印象ですが、
その中でも高級感のあるインテリアを作りたいという方に、
今回はいくつかポイントを紹介していきたいと思います。
では早速。
スイートルームの雰囲気をつかむ
インテリアを作る時には印象やイメージだけでなんとなく始めると、
うまくいかないと思います。
このイメージと実際は合っているのかというのを定義的に調べる事が一つのポイントです。
あとは印象になっている原因は何かを分析することもポイントです。
少し抽象的すぎますのでもう少し詳しく説明すると、
スイートルームの定義とは何か。
これをしっかり明確にしていきます。
■スイートルームとは
寝室にリビングルーム、応接間など他の部屋が一対になっている客室のことを言うそうです。
スイートとは甘いとかそういった意味ではなく、
スーツのような一式という意味になるそうです。
スーツケースのように、一ケースで一つに収めるという意味みたいです。
それと同じように一つの部屋で完結させるっていうようなイメージです。
定義がわかると、最終的にどういうものを作ればいいのわかりますのでとても重要です。
ホテルのスイートルームの魅力
スイートルームの特徴をいていきましょう。
これを参考にインテリアを作っていきましょう。
■非日常性
ホテルのスイートルームの憧れとは、
自宅インテリアのギャップによるものが一つ理由かと思います。
生活感がなくて、非日常的空間だからということが言えると思います。
これを説明すると、日常と非日常っていうのを対立軸に考えて、
仕分けしてあげるとわかりやすいと思います。
インテリアにある日常的といえるも物、そうではない物を分けてみます。
例えばテレビのリモコン、ゲーム。
よく使う物を目のつきやすい場所に置く習慣をなくすことも一つの方法です。
日常的な要素の強いものは収納や、極力物をなすく事で、
見えている場所から見えなくする事が重要です。
■高級感(統一感)
スイートルームって例外なく高級感がありますよね。
それは最もグレードの高い部屋になるからで、
スイートルームを見ると、そのホテルのコンセプトとか、
考え方などが集約された表現がされていると思います。
一番の見せ場というか、
そのホテルのすべてが詰まったような空間というわけです。
ホテルのスイートルームには高級感がありますが、
個性が少しずつ異なるので、自分がいいと思うスイートルームを参考にして、
再現するといいと思います。
ポイントとしてはこの決めたテイストに対して、
統一感を持たせることで空間としての世界観が生まれます。
あとは参考にある画像などを見れば、
自ずと高級感の出せるアイテムなども見えてくるかと思います。
■レイアウト(開放感)
印象を決める要素の1つに家具などの配置、レイアウトがあります。
レイアウトはバランスを取るためにすごく重要で、部屋という空間の中に、
家具というオブジェクトの割合のバランスで印象が変わります。
例えばスイートルームなら多くの場合、
広々とした空間になっていると思います。
そこに置く必要な家具といえば、
ベッドとかテーブルセット、ソファーなどでしょうか。
スイートルームっていうのは部屋の空間の大きさに対して、
空間の方が割合が多くなっていると思います。
逆に凄い狭い空間に先ほどのベッドやテーブルを詰め込んだ場合は、
家具の割合が多くなるのでビジネスホテルのような空間になってしまいます。
ただ、広い部屋にすぐ住むのは中々できないと思います。
そういう場合は全体を再現するわけではなく、
ポイントで広々と感じる空間を一部作ってあげることが、
スイートルームのような印象を作ることができると思います。
例としては、特にソファなどは、
リラックスを目的とした家具なので広々とした空間に置く事が大切です。
そうする事でリラックス感を演出することができますが、
逆を言うと、狭い空間にソファを置いてしまうと、窮屈な印象になってしまいます。
ですのでこれは要注意です。
スイートルームを再現する場合は、
部屋の広さによって置ける物が少し変わってきます。
なのでその辺のポイントを押さえた再現を考えましょう。
■演出効果(主役/脇役)
ホテルのスイートルームには共通した演出効果をしていることが分かります。
一つは間接照明を多用して優しい光で空間を演出しています。
高級感の演出には間接照明は効果的かと思います。
最近ではテープ状のLEDライトもあるので壁や、足元に設置するのもおすすめです。
二つ目は窓がとても大きいところです。
これはロケーションを主役にしているということが、
結果的に窓が大きくなっているということなのかと思います。
要するにロケーションという主役があって、
それを演出するためのインテリアという関係性にあることが分かります。
ただロケーションは再現できることではないので、
そこまで意識する必要はないかと思います。
まとめ
原則としては物をできるだけ少なくして、
必要な家具以外は置かないようにします。
ミニマルな状態をキープしてみる事もとても重要です。
あとは壁紙の色、ベッドのシーツ、
照明器具などの素材や色をできるだけ統一してみてください。
スペースがあまり広くないのであれば、ソファは諦めるなどして、
バランスをとってみたらいいかと思います。
また、インテリアをこういう風にしたいとイメージが明確な方は、
いくつかの見本画像を見つけることが重要です。
いろいろ集まった画像の中で共通しているポイントは何だろうとか、
だんだん見えてくると思います。
そういう画像を参考に分析をすることで、
見えてくる事を実践してみていただきたいです。
家具についてのご要望等ありましたら、お気軽にご相談ください。
心よりお待ちしております。
それでは。
■インスタ
■HP