ローテーブルをもっと自由に

 

 

日本ではキッチン・ダイニング・リビングが、
1つになっているのが一般的です。

それぞれのスペースで主役の家具がありますが、
リビングにはローテーブルを置く家庭が大半だと思います。

今回はローテーブルについてまとめていきたいと思います。

 


様々なローテーブル

 

リビングに置くテーブルはローテーブルの他に、
センターテーブル、リビングテーブル、コーヒーテーブルなど、
他にも座卓、ソファテーブルなど様々な名称で呼ばれます。

これらのテーブルは基本的にソファの前に配置されます。

飲み物やリモコン、書物を置いたりするテーブルです。

用途によってサイズやデザインも異なります。

ライフスタイルに合うものを選べば汎用性も広がり、
心地よいリビングになるでしょう。

既製品のローテーブルだと安っぽい雰囲気になったり、
部屋の大きさに合わない物だったりする場合は、
オーダーすることもひとつの手です。

 

 

サイズ選び

 

ローテーブルをオーダーする場合、
何をポイントにすればよいのでしょうか。

日本では昔から床座での生活が長く続いてきました。

以前にもお伝えした文机がそうです。

近年では床暖房が備わっているリビングも増えているのもあり、
改めてローテーブルの人気が出ているようです。

一人あたりの食事をとる際に必要なスペースは、
横幅60cmほどあれば良いと言われています。

2人座る場合は倍の横幅120cm必要になります。

奥行は一人の場合40cm、二人の場合80cmが目安です。

座卓としてローテーブルで食事をする場合、
天板の高さは35cm~40cmほどが良いと言われています。

既製品では家具のサイズに自分の姿勢を合わせなければなりません。

ですが、オーダーなら自分好みの高さで作ることができます。

こういったところがオーダーメイド家具の魅力ですね。

 

「食事をしない」高さ

海外の場合、室内でも土足での暮らしが中心なので、
やや高さのあるのテーブルが多くあります。

日本ではソファに座って使うテーブルをソファテーブル、
コーヒーテーブルと呼んでいます。

ソファの前、横に置いたり、
ソファに差し込んで使用する物が主流です。

サイズも食事スペースを必要としない分、
リビングテーブルや座卓に比べ小ぶりです。

ソファテーブルは一般的なローテーブルよりやや高めです。

高さは50cm前ほどが多くみられます。

この高さならソファに座ったまま、
飲み物やリモコンを取ることができます。

ソファに差し込めば、肘置き代わりにもなります。

映画館のように自然な体勢のまま飲食も可能で、
快適に過ごすことができます。

また、ソファの前の動線がすっきりするので、
空間が広く見えます。

食事より作業を優先する場合はやや高めです。

また、もう少し高く設定することで、
PC作業も快適に行うことが出来ます。

 

 

まとめ

 

オーダー家具の場合、素材も選ぶことができます。

既製品の場合、色を着色して補正した物が多いです。

無垢材本来の無着色のオーダー家具で、
木材を好みで選ぶことも可能です。

1つ1つ色合いや木目の表情も異なります。

こだわりのある方は、
個性を持った素材感を楽しむ事ができる、
無垢材を選ぶ方が多いです。

無垢材の家具は経年変化により色合いも変わっていきます。

使い勝手の心地よさだけでなく長く使うことができます。

ご家庭にローテーブルをご検討の方は、
オーダーでローテーブルを作成してみるのも良いかと思います。

それでは。

 

 

インスタ

ツイッター

HP

YouTube

UA-93580511-1